取扱商品product

外壁下地材

屋根下地材

  1. ①精度が良い
  2. ②施工が簡単でよい
  3. ③鉄骨への固定に専用金具ドウコ(胴縁固定金具)またはモコを使用
  4. ④屋根全体の軽量化が可能
  5. ⑤各種屋根板に対応


母屋材施行中


屋根材を貼った後、平たんで美しい仕上がりになります


ドウコ使用例


ドウコ(胴緑固定金具)、モコ

カタログ

標準施工要領書

  • 標準施工要領書(準備中)

構成部材

製品 サイズ SKH LGB SLGB 振れ止め
(ストレートナー)
0.8 1.0 1.2
100型 100×45 CC-25

特長

  1. 錆止め塗装C形鋼の替わりに弊社コーナーかしめ角形鋼100型(板厚0.8㎜・1.0㎜・1.2㎜)を使用できる。
    また、C形鋼に比べ軽量なため屋根全体の軽量化につながる。
  2. 振れ止めを通すことでたいへん平坦な斜面が得られる。
  3. 溶融亜鉛メッキ鋼板を使用していますので、塗装への必要性及び錆の心配がない。
  4. 鉄骨へ固定するときは、専用金具のドウコ(胴縁固定金具)またはモコをご使用ください。
    ワンタッチ・無溶接で取り付けることができるため工期が大幅に短縮できます。


戸建住宅 振れ止めを通す前


振れ止めを通した後